<大学4年生 Mちゃん>
歴代教室レッスン生の中でも1・2を争う努力家のMちゃん
今回はピアノで「輝く未来」を表情豊かに演奏しました(^^♪
小さい時から地道な基礎練習を着々とこなし
色々なテクニックを身に付けてきたMちゃん☆彡
演奏表現力に奥行きが感じられる
気持ちのこもった演奏を聞かせてくれました
これからも自分の感情とピアノの音色が一体化する瞬間を
もっともっと感じてほしいと思います
3月の大人の発表会に向けて楽しく進みましょう
「第20回小さな音楽会」に参加された生徒さんの感想をご紹介します
<小学2年生 Mちゃん>
保育園年少さんからレッスンを始めたMちゃん
体験レッスンに来てくれた時はお母さんのスカートをギュッと握りしめて
後ろに隠れてしまうほどの恥ずかしがり屋さんでしたが、
今では「こんにちは(*‘∀‘)」としっかり挨拶をして
一人で教室に入ってこられるようになりました(#^^#)
発表会参加も4回目☆彡
今回はエレクトーンで「パプリカ」を演奏しました
途中で転調し、指使いが難しい曲でしたが
頑張って練習し、しっかりマスターしました\(^o^)/
ミュージックベルのアンサンブルも楽しく出来ましたね。
これからも色々な曲を楽しみましょう
過ごしやすい季節になりましたね(*’▽’)
街の色もすっかり秋めいてきました
年々短くなっていくように感じられるこの季節
芸術の秋 スポーツの秋
読書の秋
そして大事な食欲の秋
色々な秋を欲張りに楽しみたいと思います
<発表会を終えて>
去る10月26日(土) リリオコンサートホールにて
「第20回小さな音楽会」を開催いたしました(^o^)/
出演者それぞれに思いのこもった演奏を披露し
ご来場くださった皆様とともに
温かい時間を過ごすことが出来たかと思います。
練習の成果を十分発揮できた子も
悔しさが残った子も
ステージに向けて準備をした過程に
何かしら新しく得るものがあったことでしょう。
少しずつ経験を重ねて、
ステージで演奏する楽しさや
何かをやり遂げる達成感を得られるように
これからも一緒に一歩ずつ前へ進んでいきましょうね
「第20回小さな音楽会」出演者の感想を順次掲載していきます☆彡
どうぞお楽しみに
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
<秋の体験レッスン実施中>
是非この機会にお気軽にご参加ください
只今ご入会頂いた方に、レッスンバッグをプレゼント
A4サイズの楽譜がスッポリ入り使いやすいと好評です(#^^#)
是非この機会にgetしてください
♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
それでは皆様、時節柄ご自愛くださいませ ♪ ♪ ♪
新年度が始まり
元号が「令和」と改まり
10連休のGWが瞬く間に過ぎ去り
暦の上では「立夏」
夏を迎えようとしています
目まぐるしさについていけず
肩で息をしている今日この頃です
皆様いかがお過ごしでしょうか・・・?
♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣
去る3月24(日) キーズカフェ岡崎店に於いて
大人の発表会 Precious Party 2019 を開催いたしました\(^o^)/
当教室からも8名の生徒さんが参加
エレクトーン・ピアノのソロ演奏
アンサンブル・弾き語りと
出演者の皆さんそれぞれ
思いのこもった温かい演奏を披露されました。
私たち講師も
ミュージックベルアンサンブルと
ピアニカアンサンブルに挑戦
緊張感みなぎるステージではありましたが
アンサンブルの楽しさを再認識した
貴重な体験となりました(^^♪
大人になっても 大人だからこそ「弾けた!」が嬉しい ★ ★ ★
そんな気持ちをみんなで共有でき
素晴らしい時間を過ごすことが出来ました
また来年もみんなで集まれたら嬉しいです
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
<G.W.の思い出>
たとえ何日連休となろうが
混んでいるところには出向きたくないので
今年も遠出はせず✘✘✘
改元祝賀ムードにあやかって「食」に Focus ☆
…と言っても大したことはないのですが
以前から気になっていたお店に行ってみたり
時間を気にせず飲んでみたりと
「食べて飲む」幸せをじんわり噛みしめました
しっかり蓄えた脂肪を燃やしつつ
気分も新たに夏の手前の爽やかな季節を
存分に楽しみたいと思います ♡ ♡ ♡
新緑まばゆいこの季節
でもまだ気温差が激しいですね
時節柄ご自愛くださいませ ♫ ♫